市バス ダイヤ改正
都市整備委員会で交通局から来年度の市バス、ダイヤ改正の概要報告があった。
市バスの利用者数は新型コロナ流行前の19年度と比べると、令和3年度以降は徐々に増加傾向に転じているものの平日は8割、土曜休日は7割にとどまり、夜間や深夜の落ち込みが目立ち21年度累積赤字が70億円を超えるなど、厳しい経営状況が続いていると言う。手っ取り早い対策が減便。大幅な減便が令和5年4月からのダイヤ改正において行われる。便数を減らせば益々利用客数は減り続けるだろう。減便以外にもっとよい打開策はないものか。(も)
令和4年第4回定例会開催について
12月7日より12月22日まで4回定例会開催します。
開会時間 午後1時
日付 | 会議名 | 会場 |
---|---|---|
12月7日(水曜日) | 本会議(初日) | 本会議場 |
12月8日(木曜日) | 休会(議案調査) | |
12月9日(金曜日) | 休会(議案調査) | |
12月10日(土曜日) | 休会 | |
12月11日(日曜日) | 休会 | |
12月12日(月曜日) | 休会(議案調査) | |
12月13日(火曜日) | 本会議(代表質疑) | 本会議場 |
12月14日(水曜日) | 本会議(代表質疑) | 本会議場 |
12月15日(木曜日) | 本会議(一般質問) | 本会議場 |
12月16日(金曜日) | 本会議(一般質問) | 本会議場 |
12月17日(土曜日) | 休会 | |
12月18日(日曜日) | 休会 | |
12月19日(月曜日) | 本会議(一般質問) | 本会議場 |
12月20日(火曜日) | 常任委員会 | 各委員会室 |
12月21日(水曜日) | 常任委員会(予備日) | 各委員会室 |
12月22日(木曜日) | 本会議(最終日) | 本会議場 |
6月議会 閉会しました
6月9日開会の定例議会が6月24日に閉会し補正予算は問題なく可決した。
代表質疑、一般質疑、共に複数の議員から4病院再編に関しての質問が繰り返しされた。このままだと仙台市中心部から救急医療を担っている2つの大病院がなくなる。しかし市としての対策、検討をしようにも村井知事からの詳しい説明は何もないという。重症患者の不利益は勿論のこと病院で働く多くの医療従事者の方々の負担も考えてそれらをできるだけ軽減させるのが首長としての務めではないのか?
このままでは 県美術館 同様にただの「思いつき政策」でしかないのかも? (も)
待機児童 ゼロ
全国市区町村での待機児童数、長年にわたりワーストを維持し続けていた仙台市が2022年4月1日 遂に汚名返上する。
当市は出生率も全国平均よりかなり下回っていたはずだが
これからは「子育てするなら仙台市で 」と言ってもらえるような街になれるかな~。
郡市長 定例記者会見発表より (も)

〒980-0021 仙台市青葉区中央4-3-28朝市ビル4F 宮城地域自治研究所内
TEL(022)227-9900 FAX(022)227-3267